さあ冬休み目前だ
2003年8月31日気が早い。
つうか前回の「日記」が、あけおめですね。
早いな今年は時間が進むのが。
てなわけでケチな人間は嫌いだがケチな生活は好き。
ケンヤクとかセツヤクとかいう言葉はね、あんまりいいイメージないけども。
見えないところでケチな生活を実践しながら、外に出ると勝ち組み、そんなオトナになりたい。
つうか前回の「日記」が、あけおめですね。
早いな今年は時間が進むのが。
てなわけでケチな人間は嫌いだがケチな生活は好き。
ケンヤクとかセツヤクとかいう言葉はね、あんまりいいイメージないけども。
見えないところでケチな生活を実践しながら、外に出ると勝ち組み、そんなオトナになりたい。
鏡開き直前
2003年1月10日あけおめ〜。
スタートは快調だったのに、すっかり忘れてたよ。
2003年初だいあり〜の〜と。
ネタがないと日記(既に日記じゃないけども)書けないタイプの人っていうのは、どうしてるんですか。
そもそもウェブ日記書こうとか思いつかないもんなんでしょうか。
時々ムショーに誰かに向けて何かを叫びたくなるタイプなのね、おれ。
でも、本当に時々なのね、その衝動って。
こういうタイプの人間は日記でなくてコラムにしといたほうが、ちょっとカッコいいかもしれないよね。
じゃあ、そういうことで。
今日からココは、おれコラム。
スタートは快調だったのに、すっかり忘れてたよ。
2003年初だいあり〜の〜と。
ネタがないと日記(既に日記じゃないけども)書けないタイプの人っていうのは、どうしてるんですか。
そもそもウェブ日記書こうとか思いつかないもんなんでしょうか。
時々ムショーに誰かに向けて何かを叫びたくなるタイプなのね、おれ。
でも、本当に時々なのね、その衝動って。
こういうタイプの人間は日記でなくてコラムにしといたほうが、ちょっとカッコいいかもしれないよね。
じゃあ、そういうことで。
今日からココは、おれコラム。
心和むひと時
2002年12月11日 このところ、テレビ番組首傾げまくりでした。
特にcx(フジと言え)
踊る通販。
個人的に、TU-KAには一生ついていこうと思います。今はアステルのピッチなんて激マイナーな電話使ってますけど。
携帯にカメラ、本当に必要?
惚れました。
ソニーに関しては微妙な気持ちでいっぱいですが、ドラクエのCMには胸を打たれました。
そこはかとなくブラックなめっせーじ。
♪ら〜らら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜〜〜
待っててね!
長生きするぞー!
でも、スクエアと合体しちゃったんだよね。
特にcx(フジと言え)
踊る通販。
個人的に、TU-KAには一生ついていこうと思います。今はアステルのピッチなんて激マイナーな電話使ってますけど。
携帯にカメラ、本当に必要?
惚れました。
ソニーに関しては微妙な気持ちでいっぱいですが、ドラクエのCMには胸を打たれました。
そこはかとなくブラックなめっせーじ。
♪ら〜らら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜〜〜
待っててね!
長生きするぞー!
でも、スクエアと合体しちゃったんだよね。
コメントをみる |

あ、久しぶり
2002年12月9日 今日は負のパワー炸裂します。
愚痴です。
吐き出したい気分でイッパイです。
ごめんなさい、ガキにガキ呼ばわりされたくないんですマジで。
もうブチキレですよ。
持ち物が幼いからとかいう小さなことで精神年齢をはかる気は全くないんだけどね。
そんなこと言ったら、大きなお友達の立場がなくなっちゃうし。
なんていうかなあ。
大人ぶりたい年頃なんだろうな、ってのは思うけど、いや、その通りなんだろうけど、気持ちよく過ごしたいのよ、おれ的に、単純に。
これで、おれの方が協調性がなくて我慢強くなくて我が侭で痛いガキって言われると、もう何も言い返せないわけですが。
住む世界が違ったり、価値観違ったり、感じ方いろいろなわけですよ。
おれがそう思ったら、おれ的にはそうなんですよ。
貴方が自分の事をどう思っていようとも、ね。
貴方の持つ自分像というやつを、押し付けて欲しくないんですよ、個人的に。
おれも貴方におれの自分像を押し付けた覚えはありません、ええ、今日のところはこちらが妥協してあげたんですから(とか考えるとこがすでに厚かましい、とも言う)
貴方の評価はおれがする、言い換えれば自分の評価は他人がするものなのですよ。
貴方のことを気に入る人もいれば気にいらない人もいる、おれは正直嫌い、それだけのことなんで、ええ、あまり気になさらないように(ここじゃ伝わらないだろうが、おれよ)
職場や学校じゃなく、趣味嗜好で参加している場で、強制されているわけでもないトコロで、無理して我慢してイライラしながらやらにゃ〜ならんて事でもないし、だからお願い、近寄らないでね。
愚痴です。
吐き出したい気分でイッパイです。
ごめんなさい、ガキにガキ呼ばわりされたくないんですマジで。
もうブチキレですよ。
持ち物が幼いからとかいう小さなことで精神年齢をはかる気は全くないんだけどね。
そんなこと言ったら、大きなお友達の立場がなくなっちゃうし。
なんていうかなあ。
大人ぶりたい年頃なんだろうな、ってのは思うけど、いや、その通りなんだろうけど、気持ちよく過ごしたいのよ、おれ的に、単純に。
これで、おれの方が協調性がなくて我慢強くなくて我が侭で痛いガキって言われると、もう何も言い返せないわけですが。
住む世界が違ったり、価値観違ったり、感じ方いろいろなわけですよ。
おれがそう思ったら、おれ的にはそうなんですよ。
貴方が自分の事をどう思っていようとも、ね。
貴方の持つ自分像というやつを、押し付けて欲しくないんですよ、個人的に。
おれも貴方におれの自分像を押し付けた覚えはありません、ええ、今日のところはこちらが妥協してあげたんですから(とか考えるとこがすでに厚かましい、とも言う)
貴方の評価はおれがする、言い換えれば自分の評価は他人がするものなのですよ。
貴方のことを気に入る人もいれば気にいらない人もいる、おれは正直嫌い、それだけのことなんで、ええ、あまり気になさらないように(ここじゃ伝わらないだろうが、おれよ)
職場や学校じゃなく、趣味嗜好で参加している場で、強制されているわけでもないトコロで、無理して我慢してイライラしながらやらにゃ〜ならんて事でもないし、だからお願い、近寄らないでね。
コメントをみる |

今の自分にとって大切なこと
2002年11月19日それは、1個100円のエクレアと、2個98円のエクレア、やっぱり美味しいのは1個100円のエクレアである。
美味しい思いをしたければ、ケチるな。
なんだかんだ言ってるわりには
2002年11月18日 自分もぐるぐる回る方だと気付く。
自ら無限ループにハマっているサマをどうやって取り繕ったらいいのかさらに無限ループにハマり、結局一番見られたくない人にその姿を晒す本末転倒な人生。
こ〜いうメモを残すのが楽しいと知ったのもつい最近。
5年前に、3週間ほど続いた日記を読み返して当時の自分を思い出し、全然成長してないことを再認識。
何か変わったことはないんかと無理矢理掘り出してみたら、単純に歳食った分、カドは削れてるのかなと一気に老け込んでみたり。
自ら無限ループにハマっているサマをどうやって取り繕ったらいいのかさらに無限ループにハマり、結局一番見られたくない人にその姿を晒す本末転倒な人生。
こ〜いうメモを残すのが楽しいと知ったのもつい最近。
5年前に、3週間ほど続いた日記を読み返して当時の自分を思い出し、全然成長してないことを再認識。
何か変わったことはないんかと無理矢理掘り出してみたら、単純に歳食った分、カドは削れてるのかなと一気に老け込んでみたり。
だからこそ
2002年11月17日 他人と接する時はなるべくニュートラルな気持ちで。
言うはやすし西川きよし。
人に媚びるとか、太鼓持つとか嫌いっていうか出来ないんだ、社交辞令もお世辞も言えないシャイでオクテで無愛想で世渡り下手なおれだもん、って思ってるんだけど、どうですか、おれを知ってるみなさん、おれが人に媚びたり太鼓持ってるとこ見たことありますか。
自分のことを棚にあげるのは、人として、あって当然。灯台の梺が暗い以前に自分のことはまるで見えていない模様。
続きだけど。
タイトルにもあるように、だからこそ、逆に、第一印象とか先入観ってず〜っと先までくっついてまわるもので、なかなか曲げられない上に自分でコントロールができないもんだからこそ、新しく人と出会う時は気を付けようなんていっちょまえの大人みたいなことを考えるようになった。
気をつけるっていっても、やっぱり媚びたりカッコつけたりが出来ない(してない)ので、最初っから無理しない自分を出していければと思うんだけど、ど〜して猫被っちゃうかな…。
大概第一印象どんな感じとか聞くと「おとなしい」とか言われるし…、多分「無愛想」を、オブラートしてくれてるだけだとは思うんだけどさ。
納得してることはしてるんよ、確実にそういう面はある。それが、おとなしいのか、無愛想なのか暗いのかはわかんないですが。
うらやましいなぁと思うのは、どんな場所に行ってもどんな環境に置かれても、明るくて社交的ですぐに人気者になれる人。
明るい、社交的、愛想がいい人って思われてりゃ、その逆よりは全然お得だと思うし。
実際どうなのかは知らないけど、その人なりの苦労とか悩みとかももちろん有るんだろうけど。それに、そんなふうに、明るく見える人だって相当無理して作ってる可能性もあるわけだし。
ああ…明るくて楽しい人ね、なんて一度でいいから言われてみたい。
無理か。
ていうかさ、これ日記?
日記なの?
その日にあったことを赤裸々に綴ったり、その日に考えたことをひっそり記す、…ああ、日記としての機能は、果たしてくれてるのかな…。
その日のうちに書いてないって時点でもう失格なのかな〜。
#ぼく7エドサリバンショーさん、リアクションありがとう。
言うはやすし西川きよし。
人に媚びるとか、太鼓持つとか嫌いっていうか出来ないんだ、社交辞令もお世辞も言えないシャイでオクテで無愛想で世渡り下手なおれだもん、って思ってるんだけど、どうですか、おれを知ってるみなさん、おれが人に媚びたり太鼓持ってるとこ見たことありますか。
自分のことを棚にあげるのは、人として、あって当然。灯台の梺が暗い以前に自分のことはまるで見えていない模様。
続きだけど。
タイトルにもあるように、だからこそ、逆に、第一印象とか先入観ってず〜っと先までくっついてまわるもので、なかなか曲げられない上に自分でコントロールができないもんだからこそ、新しく人と出会う時は気を付けようなんていっちょまえの大人みたいなことを考えるようになった。
気をつけるっていっても、やっぱり媚びたりカッコつけたりが出来ない(してない)ので、最初っから無理しない自分を出していければと思うんだけど、ど〜して猫被っちゃうかな…。
大概第一印象どんな感じとか聞くと「おとなしい」とか言われるし…、多分「無愛想」を、オブラートしてくれてるだけだとは思うんだけどさ。
納得してることはしてるんよ、確実にそういう面はある。それが、おとなしいのか、無愛想なのか暗いのかはわかんないですが。
うらやましいなぁと思うのは、どんな場所に行ってもどんな環境に置かれても、明るくて社交的ですぐに人気者になれる人。
明るい、社交的、愛想がいい人って思われてりゃ、その逆よりは全然お得だと思うし。
実際どうなのかは知らないけど、その人なりの苦労とか悩みとかももちろん有るんだろうけど。それに、そんなふうに、明るく見える人だって相当無理して作ってる可能性もあるわけだし。
ああ…明るくて楽しい人ね、なんて一度でいいから言われてみたい。
無理か。
ていうかさ、これ日記?
日記なの?
その日にあったことを赤裸々に綴ったり、その日に考えたことをひっそり記す、…ああ、日記としての機能は、果たしてくれてるのかな…。
その日のうちに書いてないって時点でもう失格なのかな〜。
#ぼく7エドサリバンショーさん、リアクションありがとう。
阿修羅にも勝る
2002年11月16日顔の数。
わりと上手に書けた日記の下書きを、保存しないまま閉じてしまったのでイチから書き直しです…TT
接する相手によって、自分のキャラクターがこうまでも変わってしまうのか、と実感した時の滑稽さ。
いや、自分が変わってんじゃなく、相手の見方がここまで違うのか、中身は同じ人間なのにと、まるでおれは詐欺師か何かなんだろうか、笑っちゃう。
先入観とか、第一印象とか何度か接した上で相手に刷り込まれていく自分の情報っていうのは、その人の価値観尺度で咀嚼、消化されて蓄積されていくもんであり、いくら手前が「俺ってばこういう人間」と主張しようがコントロールできるもんじゃない。
いわば自分のキャラクターや性格や人間性、さらには価値なんてもんは、接する相手がその人の価値観で評価、解釈していくもんであり、それが例え誤解されていようが、過大評価されていようが、おれという人間は、その人にとってはそういう人なのである。
おれは「本当の俺はそんなにイイ奴じゃないぜ」とか、日常的にナチュラルに吐き出せるキャラじゃないんで、誤解してくれてるままでも構わないんだけど、おれをそういう人間だと勝手に解釈したのはソチラなので、あとでとやかく言われても困るんだな。
よくいうアレです、アレ。
「お前には失望したよ!見損なったよ!」ってやつです。
言いたい気持ちはよく分るけど、裏切りたいと思って裏切ったわけでなく、それは貴方自身の「おれという人間がこうである、こうであって欲しい」という、自分の希望に裏切られただけであって、めんとむかって言われると非常に複雑な気持ちになります。
陰口でとどめておいていただきたい。
多分自分は、困っている人を見かけると放っておけない気はするけど他人より自分の心配をしたいと考えてしまう自己チューですが、でも、手を差し伸べる日だってありゃ、突き飛ばし突っ返してしまいたい気分の時もあるわけで、要するにどっちも本当のおれなんです。
優しい気分の時に出会った人には、とことんまでナメられてるようで、優しいね、いい人だね、頼りになるねなんて言われて「あはは」なんて笑って誤魔化してんじゃないよと自分に突っ込み入れたくなる。
たまたまいい人モードだっただけなんだよ、いっつもいい人だなんて思われてると居心地が悪い、正直。
だから、失望しても見損なっても裏切られた気分で凹んでくれても一向に構わないんだけど、少なくとも自分で見える範囲を全てと思うなと、こういう人だと決めつけてくれてもいいけど、思考に余裕を持たせておこうよと。
いっぱいいっぱいで生きるのは10代で卒業しましょう、と。
わりと上手に書けた日記の下書きを、保存しないまま閉じてしまったのでイチから書き直しです…TT
接する相手によって、自分のキャラクターがこうまでも変わってしまうのか、と実感した時の滑稽さ。
いや、自分が変わってんじゃなく、相手の見方がここまで違うのか、中身は同じ人間なのにと、まるでおれは詐欺師か何かなんだろうか、笑っちゃう。
先入観とか、第一印象とか何度か接した上で相手に刷り込まれていく自分の情報っていうのは、その人の価値観尺度で咀嚼、消化されて蓄積されていくもんであり、いくら手前が「俺ってばこういう人間」と主張しようがコントロールできるもんじゃない。
いわば自分のキャラクターや性格や人間性、さらには価値なんてもんは、接する相手がその人の価値観で評価、解釈していくもんであり、それが例え誤解されていようが、過大評価されていようが、おれという人間は、その人にとってはそういう人なのである。
おれは「本当の俺はそんなにイイ奴じゃないぜ」とか、日常的にナチュラルに吐き出せるキャラじゃないんで、誤解してくれてるままでも構わないんだけど、おれをそういう人間だと勝手に解釈したのはソチラなので、あとでとやかく言われても困るんだな。
よくいうアレです、アレ。
「お前には失望したよ!見損なったよ!」ってやつです。
言いたい気持ちはよく分るけど、裏切りたいと思って裏切ったわけでなく、それは貴方自身の「おれという人間がこうである、こうであって欲しい」という、自分の希望に裏切られただけであって、めんとむかって言われると非常に複雑な気持ちになります。
陰口でとどめておいていただきたい。
多分自分は、困っている人を見かけると放っておけない気はするけど他人より自分の心配をしたいと考えてしまう自己チューですが、でも、手を差し伸べる日だってありゃ、突き飛ばし突っ返してしまいたい気分の時もあるわけで、要するにどっちも本当のおれなんです。
優しい気分の時に出会った人には、とことんまでナメられてるようで、優しいね、いい人だね、頼りになるねなんて言われて「あはは」なんて笑って誤魔化してんじゃないよと自分に突っ込み入れたくなる。
たまたまいい人モードだっただけなんだよ、いっつもいい人だなんて思われてると居心地が悪い、正直。
だから、失望しても見損なっても裏切られた気分で凹んでくれても一向に構わないんだけど、少なくとも自分で見える範囲を全てと思うなと、こういう人だと決めつけてくれてもいいけど、思考に余裕を持たせておこうよと。
いっぱいいっぱいで生きるのは10代で卒業しましょう、と。
結果はともかく結論は必ず出る
2002年11月15日金がない、どうしたらいい?
働いて稼げばいい、楽に稼げる方法を片っ端から試してみるとか、くれる人がいるならその人から貰えばいいし、返す気があるなら借りればいい、盗んでみれば?その結果が、まさか予測できないなんて言わせない。
試験で失敗した、どうしたらいい?
勉強すればいいじゃない、分らないなら分る人に聞けばいいじゃない、なんならカンニング?裏口って手もあるよ、それで得た結果に満足できるなら。
食欲がない、どうしたらいい?
食べなきゃいい、そのうち空腹にたえられなくなったら嫌でも何かを口にするでしょ、それでも食べられないなら餓死すればいい、ただしバチ当たりと後ろ指さされる事は覚悟の上で。
事業で失敗した、どうしたらいい?
立て直すために頑張ればいいじゃない、借金できるならしたっていいじゃない、正直になれば味方だってできるはず、それが嫌なら逃げてみるかね、あの世に逃避行とか。
病気になっちゃった、どうしたらいい?
とりあえず養生、素人判断は危険だからその道のプロに任せた方がいいかもね、ゴッドハンドも信用できないならそのまま時の流れに身を任せてみるのもいいんじゃないの、1%の可能性を絶望とするなら、今すぐ倒れても一緒だし。
欲しいものがある、どうしたらいい?
買ってしまえ、手に入れてしまえ、何らかの理由があって手にいれられないなら人に頼れ、それでも駄目なら想像すんの、アレは自分のモノ。無いもの強請りはヒトのサガ、オカシなことじゃない。
何が違うんですか?
何か違いますか?
あの人が振り向いてくれない、どうしたらいい?
あの人が別の誰かの所へ行っちゃった、どうすれば?
振り向かせる努力してみるとか、御縁が無かったと諦める、それが嫌なら奪えばいいじゃない、誰かが傷つくから嫌?自分だけ苦しい状況に耐えてれば丸く納まる?納まってないじゃんよ、傷付いてるのは自分だけ?苦しんでるのは自分だけ?悲しい思いをしているのは自分だけだと思ってんですか?本当に?
どうしたらいいか分らない、自分は何を求めているのか分らない。
それって要するに、自分も傷つきたくない、誰も傷つけたくない、でも自分の思うがままに事を運びたい、でも自分の思うがままに事が運んだらきっと誰かを傷つける、だから自分が我慢してればいいんだ、きっとそうだ。でも…の無限ループっしょ?
自分のマゾっぷりをひけらかすだけならともかく、ひっかきまわすだけ引っ掻きまわして、飛ぶ鳥跡濁しまくり散らかし放題で、なんの言い訳もなく勝手に消えるってどういうこと。
そんな奴のために、半日以上もあれこれ考えちゃったなんて損した損した、お人好しにも程がある。
そんな奴は一生ぐるぐる回ってりゃ〜いいのだ。
一見無責任で、逃げてるっぽい結論だって無限ループより何百倍もマシなんだってのに。
くそ〜〜〜、投げられに行ってくる(笑)
…こんだけ書いて1142文字か。
働いて稼げばいい、楽に稼げる方法を片っ端から試してみるとか、くれる人がいるならその人から貰えばいいし、返す気があるなら借りればいい、盗んでみれば?その結果が、まさか予測できないなんて言わせない。
試験で失敗した、どうしたらいい?
勉強すればいいじゃない、分らないなら分る人に聞けばいいじゃない、なんならカンニング?裏口って手もあるよ、それで得た結果に満足できるなら。
食欲がない、どうしたらいい?
食べなきゃいい、そのうち空腹にたえられなくなったら嫌でも何かを口にするでしょ、それでも食べられないなら餓死すればいい、ただしバチ当たりと後ろ指さされる事は覚悟の上で。
事業で失敗した、どうしたらいい?
立て直すために頑張ればいいじゃない、借金できるならしたっていいじゃない、正直になれば味方だってできるはず、それが嫌なら逃げてみるかね、あの世に逃避行とか。
病気になっちゃった、どうしたらいい?
とりあえず養生、素人判断は危険だからその道のプロに任せた方がいいかもね、ゴッドハンドも信用できないならそのまま時の流れに身を任せてみるのもいいんじゃないの、1%の可能性を絶望とするなら、今すぐ倒れても一緒だし。
欲しいものがある、どうしたらいい?
買ってしまえ、手に入れてしまえ、何らかの理由があって手にいれられないなら人に頼れ、それでも駄目なら想像すんの、アレは自分のモノ。無いもの強請りはヒトのサガ、オカシなことじゃない。
何が違うんですか?
何か違いますか?
あの人が振り向いてくれない、どうしたらいい?
あの人が別の誰かの所へ行っちゃった、どうすれば?
振り向かせる努力してみるとか、御縁が無かったと諦める、それが嫌なら奪えばいいじゃない、誰かが傷つくから嫌?自分だけ苦しい状況に耐えてれば丸く納まる?納まってないじゃんよ、傷付いてるのは自分だけ?苦しんでるのは自分だけ?悲しい思いをしているのは自分だけだと思ってんですか?本当に?
どうしたらいいか分らない、自分は何を求めているのか分らない。
それって要するに、自分も傷つきたくない、誰も傷つけたくない、でも自分の思うがままに事を運びたい、でも自分の思うがままに事が運んだらきっと誰かを傷つける、だから自分が我慢してればいいんだ、きっとそうだ。でも…の無限ループっしょ?
自分のマゾっぷりをひけらかすだけならともかく、ひっかきまわすだけ引っ掻きまわして、飛ぶ鳥跡濁しまくり散らかし放題で、なんの言い訳もなく勝手に消えるってどういうこと。
そんな奴のために、半日以上もあれこれ考えちゃったなんて損した損した、お人好しにも程がある。
そんな奴は一生ぐるぐる回ってりゃ〜いいのだ。
一見無責任で、逃げてるっぽい結論だって無限ループより何百倍もマシなんだってのに。
くそ〜〜〜、投げられに行ってくる(笑)
…こんだけ書いて1142文字か。
コメントをみる |

1歩先行く人生
2002年11月13日自分ではそう思ってたはずなんだけども。
周囲がみんなISDNになった時。
ウチは56Kモデムでした。
周囲がみんなフレッツになった時。
ウチはテレホでした。
周囲がみんなADSLになった時。
ウチはISDNになりました。
ウチがADSLになるころには、きっとみんなは光通信になってるんだろうな。
ああ…ムービーが辛い。
周囲がみんなISDNになった時。
ウチは56Kモデムでした。
周囲がみんなフレッツになった時。
ウチはテレホでした。
周囲がみんなADSLになった時。
ウチはISDNになりました。
ウチがADSLになるころには、きっとみんなは光通信になってるんだろうな。
ああ…ムービーが辛い。
コメントをみる |

ハッタリかますくらいが丁度いいんじゃないの
2002年11月12日なんて言っときながら、実は小心者なんで説得力がないです、全然。
●悲しみ
●叫び
●凹み
●萌
●ブチキレ
これくらいの種類、欲しいね。
●悲しみ
●叫び
●凹み
●萌
●ブチキレ
これくらいの種類、欲しいね。